eラーニングで学ぶウェブアドバイザー
eラーニングで学ぶウェブアドバイザー
WebCAでは、ローカルビジネスや中小企業を支援したい方、企業のウェブ担当やEC担当の方、働き方に制限がある方に、「ウェブアドバイザー」という新しい働き方を提案しています。
WebCAで提供している、様々なセミナー・講座をオンラインにて受講できる「eラーニングコース」を新たに開設します。ご自身の目指す像に合わせて、初級・上級の2つからコースを選択いただけます。
ウェブアドバイザーとは
飲食店や美容室、小売店など、地域のお店のウェブ活用をお支援する仕事です。
いまや飲食店や美容室もネットで探す時代です。地域のお店もネットで情報発信をするのが必須となりました。自社のウェブサイトを作るのはもちろんのこと、LINEなどのソーシャルメディアを使った情報発信、Googleマイビジネスへの登録など、やることはたくさんあります。
しかし、小さなお店ではそのための専門家を雇う余裕はありません。
これらの情報発信をお手伝いする仕事、それがウェブアドバイザーです。ウェブアドバイザーに必要な資質は、ウェブの知識ではありません。むしろ、客観的な消費者目線や、コミュニケーション能力のほうが大切です。ウェブの知識やノウハウはあとから学ぶことができます。
飲食店で「もっとこうしたらよいのに」と思ったことがある方、その気持ちがウェブアドバイザーにもっとも必要なものです。あなたも、ウェブアドバイザーになりませんか。
ウェブアドバイザーについてもっと知りたい方は、下記もご覧ください。
選べる eラーニング2つのコース
初級ウェブアドバイザーコース
初級ウェブアドバイザーは、簡易なウェブサイトの制作やGoogleの無料サービスなどを活用して、ショップや個人事業主のウェブ活用支援ができるようになることを目指します。
もちろん自社のウェブ活用にも実践できるので、初めてウェブ担当になった方、ウェブ担当者になったけれど何から始めればいいか迷うという方にもおすすめです。
また、これまで介護や育児などで働き方に制限があり在宅でお仕事をしたい方で、なかなかオフラインのセミナーには参加しにくかった方にとっても、おすすめのコースです。
コースには資格認定審査も含まれます。講座終了時に審査に通れば、「初級ウェブアドバイザー」資格を付与します。
上級ウェブアドバイザーコース
上級ウェブアドバイザーは、中小企業向けに、ウェブサイトの運用と、戦略的な視点からのアドバイスができるようになることを目指します。
フリーランスの方やすでにウェブに関連した業種に携わっている方で、ご自身のお仕事の新たな強みが欲しい方におすすめするレベルです。
eラーニングのメリット
時間、場所に縛られない
好きな時間に、好きな場所で学ぶことができます。
職場の複数で受講する際にも、事前に研修の時間を揃える必要はありません。それぞれの予定に合わせて学ぶことができます。また、お子さんが学校に行っている間にまとめて受講もできます。
途中で停止、小分けで学べる、何度でも復習できる
例えば、通勤時間に少しずつ小分けで学ぶことも可能です。
同じ動画を何度も見ることができます。「これってどうすれば良いかな?」と迷ったときに、すぐに動画で確認・復習ができます。
どんな生活スタイル、ワークスタイルをお持ちの方でも、自由に学びを進めることができます
料金・カリキュラム
コースに含まれる講座と料金
<初級ウェブアドバイザーコース>
合計:61,600円(税込)(税抜 56,000円)
●AB3C道場 2回
●はじめてのGoogleマイビジネス 1回
●はじめての1ページウェブサイト制作 1回
●初級ウェブアドバイザー 認定審査
<上級ウェブアドバイザーコース>
合計:264,000円(税込)(税抜 240,000円)
●AB3C道場 5回
●はじめてのGoogleマイビジネス 1回
●はじめての1ページウェブサイト制作 1回
●競合調査 1回
●戦略キャンバス 1回
※資格認定が含まれるのは、初級ウェブアドバイザーコースのみです。
月会費
eラーニングの利用には、別途WebCAへの入会が必要です。
<正会員>
22,000円/月
正会員は、コンサルタントとして活動中の方、コンサルタントを目指す方など、協会でのつながりを将来的に利益につなげたい方を対象としています。
※おひとり様割引 11,000円/月
<クライアント会員>
5,500円/月クライアント会員は、サイトのリニューアルを検討されているネットショップ様など、コンサルタントの支援を必要としている事業者の方です。
<会費1年間無料制度>
①~③のいずれか、もしくは複数に該当する方は、月会費が1年か無料となります。
① 母子・父子家庭で現在子育て中の方
② 現在、失業中の方
③ 障がい・難病をお持ちの方で働き方に制限がある方
無料制度については、こちらをご覧ください。
講座内容
各講座の内容は下記の通りです。
★マークは上級ウェブアドバイザーコースのみ受講が可能です。
AB3C道場
お客様に選ばれたい。どうすれば選んでもらえるのか。これを考える手法がAB3Cです。
AB3Cは、もともと世界的なコンサルタントである大前研一さんが提唱した、3C分析という考え方をベースに、株式会社ゴンウェブコンサルティングが発展させ、誰にでも使いやすくしたものです。
動画では実際にある町のお店を題材にAB3C分析を行います。ご自身で実践するだけでなく、動画内の発表も視聴することで多角的な意見も分かります。
AB3Cについてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
はじめてのGoogleマイビジネス
飲食店や美容室、歯科などの集客方法が変わってきました。今後の主役はGoogleマイビジネスです。Googleの検索結果に最初に表示される地図上にお店の位置を表示し、右側の領域にお店の概要やお客様レビューを表示させることができます。
このGoogleマイビジネスの登録方法、レビューへの返信などを動画で解説します。
はじめての1ページウェブサイト制作
最近はスマートフォンでのウェブサイト閲覧が増えました。スマートフォンでサイトを閲覧する場合、たくさんのページがあるサイトよりも、長い1ページの中に情報を詰め込む方がストレスが減ります。飲食店など、小規模事業者や、フリーランサーなら、伝えたい情報の量を考えても、1ページのウェブサイトで十分です。凝ったレイアウトや装飾も必要ありません。しかし、内容は重要です。
この講座では、1ページウェブサイトの作成方法を動画で解説します。
競合調査 ★
AB3Cの根拠となる各種の調査分析の中で、もっとも簡単で効果的なのが競合分析です。
特に競合の商品、価格、ウェブサイトのコンテンツの比較は、競合の良い点をまねたり、逆に自社の強みをアピールしたり、すぐに自社のマーケティングに生かせます。小規模事業者にも大企業にも使える手法です。
事前課題に取り組んでから動画を視聴します。
戦略キャンバス ★
AB3C分析の変形ともいえる戦略キャンバスは、AB3C策定時にも頻繁に使われます。クライアントに説明するうえでも、クライアントが直感的に理解できる書式で、興味を持ってもらいやすいツールです。
お客様の求める価値を具体化し、それに沿って自社と競合を比較をしながら、差別的優位点(狙うお客様が求めていて、他社が提供できていない価値)を見つけ出す方法を支援します。
横軸はターゲットとするお客様が具体的に求める価値、縦軸は「良い」「普通」「悪い」等の評価軸です。
お客様が求める各価値項目について、自社はどのレベルか、競合はどのレベルかをグラフにして比較します。
事前課題に取り組んでから動画を視聴します。
講座の進め方
各講座は、動画視聴+課題提出で構成されています。
※一部講座には事前課題もあります。動画視聴前に取り組みます。
まずは動画で手法を学びます。
しっかりと内容をインプットしてから、実際に手を動かして課題に取り組みます。
指定の書式で課題を提出したら1講座の受講が完了します。
助成金を利用してeラーニングで学ぶ
国や都道府県、各地域などの助成金を利用してeラーニング学習をしたい方には、必要な書面のお渡しをしています。
東京都・オンラインスキルアップ助成金(中小企業人材スキルアップ支援事業)
WebCAのeラーニングに、オンラインスキルアップ助成金を利用いただけます。
小規模事業者の場合は助成対象経費の3分の2(上限27万円)、中小企業などの場合には2分の1(上限20万円)が助成されます。
<助成額の例>
小規模企業者の方が初級ウェブアドバイザーコースに利用した場合
講座料金 56,000円(税抜)の3分の2が助成対象
⇒ 実質 約24,270円(税込)で受講が可能
小規模事業者の方が上級ウェブアドバイザーコースに利用した場合
講座料金 240,000円(税抜)の3分の2が助成対象
⇒ 実質 約104,000円(税込)で受講が可能
※実質料金は端数を切り上げています。
※同助成金を利用される人数や、ほかのeラーニングによって金額が変わる場合があります。
申請や報告書の作成にあたって、必要書類の発行が可能です。
<お渡しする書類>
受講案内(当サイトをご利用ください)
受講証明書(受講完了後、発行可能です)
※そのほか必要書類がある場合にはお声がけください。
その他の助成金
その他の助成金を利用してeラーニングの受講を希望される場合には、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
必要事項や書類を確認させていただきます。
お申し込み
下記フォームに必要事項を記入の上送信ください。
補助金活用について「希望する」を選択された場合には、追って事務局より確認の連絡いたします。
何かご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。
一般社団法人ウェブコンサルタント協会(株式会社ゴンウェブコンサルティング 内)info@webconsultant.or.jp平日 10:00~17:00