ウェブイノベーションのための読書会
読書会の概要
ウェブイノベーションのための読書会は、「デジタル×デザイン×ビジネス」を学ぶために、
【経営】と【ウェブ】それぞれの専門誌より論文や特集をピックアップし、参加者同士で意見交換をする読書会です。
「ウェブイノベーションのための読書会」で学べること
【経営】の題材
学べること:経営やマーケティング、戦略、リーダーシップ、イノベーションなどについての難解な論文の理解。
【ウェブ】の題材
学べること:ウェブ業界の最新情報や、Webデザイン、デジタルマーケティング等、各分野のプロのノウハウ。
※記事の共有は行っておりませんので各自で購入をお願いしております。
現在は『Harvard Business Review』のみを取り扱って開催しております。
こんな方におすすめ
【経営】と【ウェブ】、この両方の最新知見を取り入れることにより、下記のような学びを得られます。
・自社でデジタル(ウェブ)を使って新たな売上を作りたい
・自社(支援先)のウェブ事業を再構築して売上を増やしたい
【経営】と【ウェブ】を学びたい
・経営者
・ウェブ担当者
・制作者
・ネットショップ店長
に是非参加いただきたい読書会です。
読書会の流れ
毎回「発表グループ」と「聴講グループ」の2グループにわかれて行います。
グループは隔月で入れ替わります。
奇数月開催の『Harvard Business Review』の回で発表をした方は、次回開催の『Web Designing』の回では聴講を、
偶数月開催の『Web Designing』の回で発表をした方は、次回開催の『Harvard Business Review』の回では聴講を、
というように、2つの題材を交互に読み進め、ご自身の得意分野では発表・意見交換をし、有識者の意見交換を聞いて学びたい分野では聴講をします。
【発表側の場合】
①予め課題図書を読んでいただき、「この部分を話し合いたいな」「ここ、よくわからない」と思ったところに線を引いていただきます。
②読書会当日に
・線を引いた箇所
・なぜそこに線を引いたか
を発表していただき、皆さんで意見交換をします。
【聴講側の場合】
・予め課題図書を読んでいただき、当日の発表側の意見を聞いて課題図書の理解を深めます。
スケジュール
【開催日時】
毎月第2火曜日の14:00~15:00
第10回 3月13日(月) 14:00~15:00 『Harvard Business Review』
費用・定員について
【費用】
無料
※読書会への参加費は無料ですが、記事の共有を行うことができないため、書籍購入代金は自己負担となります。
【定員】
40名(発表:20名、聴講:20名)
※WebCA会員さんも参加可能のイベントですので、定員を超えた場合はWebCA会員さんが優先となることがあります。
『Harvard Business Review』の回
発表:20名
聴講:20名
参加方法
下記の【参加する】ボタン先ページより、ウェブイノベーションのための読書会Facebookグループにご参加ください。参加いただくと、最新の読書会イベント情報をお届けすることができます。
※Facebookのイベントページへ遷移します。
[参加する]
題材について
雑誌『Harvard Business Review』とは
『Harvard Business Review』(HBR)は1922年、ハーバード・ビジネス・スクールの教育理念に基づき創刊されたマネジメント誌です。「グローバル・リーダーを目指す人の総合マネジメント誌」として、時宜に合ったテーマを特集として掲載しています。多くの経営者やコンサルタント、さらに若手リーダー層などから支持されています。
・新しいコンセプトをいち早く
戦略、マーケティング、リーダーシップ、人材マネジメント、イノベーション、オペレーション管理など、ビジネスの主要分野について、経営者はもちろん、経営学、経済学、心理学、脳科学、芸術、歴史など、さまざまな分野の論客の寄稿やインタビューをいち早く掲載。
・時代を超えた価値あるコンテンツ
HBRのコンテンツに他のメディアのような即時性はありません。その代わり、時代を超えて読み継がれているのが特徴です。経済環境や事業構造が変化しても変わらない価値を持ち続ける、普遍的な理論やノウハウを紹介する論文が多数掲載されています。
雑誌『Web Designing』とは
『Web Designing』は、マイナビ出版が発行する2001年創刊・偶数月18日発売のネットビジネス情報誌です。
業界唯一のWebデザイン、デジタルマーケティング専門誌として、「Webビジネスの課題解決」をコンセプトに、現場のプロの知見とノウハウをわかりやすく解説しています。
企業のWeb担当者やネットビジネスに携わる事業者、すべてのWebクリエイターに向けて、WebクリエイティブのためのアイデアやWebサイト構築・運営のための技術、Webプロモーションのトレンドなどを紹介する情報誌です。
雑誌専門サイト:ttps://book.mynavi.jp/wdonline/
「ウェブイノベーションのための読書会」開催背景
DXの必要性が叫ばれる昨今、私たちは何を学べよいのでしょうか?
DXとは社会のデジタル化という環境変化への対応です。
従来のビジネスモデルのままで、そのプロセスをデジタル化しても、業績へのインパクトは限られています。変化の速い現代において、ビジネスモデルそのものが環境とのミスマッチを起こしているのです。
だからこそ、デジタル社会を前提に、ビジネスモデルそのものを問い直す、破壊的なイノベーションが大企業のみならず、個人事業主などの小規模事業者にも必要です。
ビジネスモデルの見直しをするためには、「経営だけ」「ウェブだけ」の知識・経験では対応しきれません。経営者であっても、ウェブ担当者であっても、【経営】と【ウェブ】を学ぶ必要性があります。
本読書会は、WebCA会員限定で開催中の「読書会」の一般の方も参加いただけるバージョンです。WebCA会員限定の読書会では協会理事の権がファシリテーター努めております。
WebCAとは
WebCAは、一般社団法人ウェブコンサルタント・ウェブアドバイザー協会の英略称で、
「うぇぶか」と読みます。
Web
Consultant
(Web)Adviser
WebCAは、ウェブ活用を通して中小企業の成長を支える「ウェブコンサルタント」と「ウェブアドバイザー」の支援・育成のために2018年10月に設立されました。
以下の3つを柱としたサービスを提供しております。
①スキル向上のための教育制度
ウェブアドバイザーやウェブコンサルタントになるための教育を提供しています。
②客観的な能力を認定するための資格制度
3つの認定資格「AB3Cファシリテーター」「初級ウェブアドバイザー」「上級ウェブアドバイザー」を設け、専門家としての信用を保証しています。
③会員の相互扶助を目的とした支援制度
資格を取ったあとも会員に対する下記のような継続的なサポートをにより、長期的に活動を支援しています。
- 最新のコンサルティングツールなどのノウハウ提供
- ご自身の経営やクライアント案件の相談
- 仕事のあっせん
- 書籍執筆やセミナー機会の提供
お問い合わせ
一般社団法人ウェブコンサルタント・ウェブアドバイザー協会
TEL. 090-3012-3301
MAIL. info@webconsultant.or.jp
平日 10:00~17:00